クロスバイク 軽量化2012年10月01日 16:23

お客様のオーダでクロスバイクの軽量化をしました。

女性のオーナーで軽量化はめずらしいと思いましたが、理由を聞くと
納得、2Fの部屋にバイクを置くので持ち運びが楽になるように、なる
べく軽くしたいとのことでした、確かにありですね。

でまずはバイク選び、BASSOのDEVIILがちょっとクロスバイクとしては
値段がはりますが(8.4万円)カタログ値 9.4kgと軽めです。

実車を測定するとピッタリの9.4kgでした、さすがです。

軽量化のメニューですがコストはなるべくかけない様にメインは削除、
Fシフター(135g)、Fディレーラ(115g)、ワイヤー関係(25g)、シート
ピラーカット(85g)、リフレクター(20g)等々を取り外し、仕上げに
サドル交換(-20g)で完了、約400g軽くなりました。

まだ余裕代はだいぶありますが実使用上とコストを考えると、いい
落としどころではと、持ち上げた感じも軽くなりいい感じですね。

軽いことはヒルクラだけでなく、いろいろいい事があります、輪行は
軽ければ楽になりますからね、今度輪行用の軽量化を考えてみます、
青焼きはあるんで。(シング○仕様)

ヒルクラ仕様2012年10月03日 13:47

現在のヒルクラ仕様です。

前の仕様からの変更点は軽量カーボンフレームへのとび技でこれだけで
一気に200gα軽くなりました。

他にはハンドル、サドル、タイヤ、チューブ等々、小物も含めた改造で
重量はペダル含めて 6.25kg けっこうきましたね。

もちあげると軽いけど、乗ってみるとフラフラ感がありちょっと乗り
ずらいかなと、山に乗りにいきましたが軽量タイヤとチューブの為か、
パンクが多く目的地につかずに終了するパターンんが多かったです。

でこの仕様ですがしっかりヒルクラをする人には軽量化は有効なん
でしょうが自分のようなファンライド的に乗るには気軽に乗ることが
できず、いまいちとなってしまいました、まー考えてみればわかる事
なんですが。

これを造っている時は部品を変え重量を計り笑う、又次の変更パーツ
を考えると、乗る事以外に五感を集中させる(笑)変な方向に走って
しまったなと。

この反省を生かし(笑)、次は気軽に走れるヒルクラ仕様を考えて
いる今日この頃です。

ツーリング仕様2012年10月05日 15:14

現在のツーリング仕様です。

COPPIの鉄フレーム、パイプはいわゆる廉価版らしく肉厚が厚く重量も
重た目ですが外観がオールメッキで細めのホリゾンタル フレーム
なのでツーリング車として雰囲気は抜群です、のった感じは普通で
飛び出ていいところはないですが乗り心地はいいです、悪いところが
なく普通ですがこんなところがツーリングにはいいですね。

コンポはちょっと奮発して、シマノ アルテグラ、いい言葉でいえば、
変速はカチッと決まるし、信頼性バツグンですが感覚的には普通、
まーこの辺りは趣味の範疇になりますがカンパの方がいいなと。

しかしこの組み合わせで輪行含めていろいろいきましたが、トラブル
が全然ないのがいいですね、普通の代わりに絶対的な信頼がある
のでツーリングとか長距離走るには最適です、行き先でメカトラブルは
厳しいですから。

結構お気に入りで大き目のリヤバッグにいろいろ荷物を積んで走り
に出かけています、今の季節は弁当やコーヒーを入れて山で食べれ
ば最高ですね、

次期 ヒルクラ仕様2012年10月12日 17:07

少し前におろしたFELTのカーボンバイクですが、あれから藤枝や焼津
の山を走りまして非常に具合がいい、ということで次期のヒルクラ
バイクにしようかと。

現状のヒルクラ仕様は軽くはなったけど、どうも乗るのに気を使う
感じでしたので下記方向性で改造をすすめようかと考え中。

1.FシングルからWに。
 コストがかからず大きな軽量アイテムですが、周りから速そうで気合が
 入った人に見られることが多々あったので(笑)そうします。

2.タイヤとチューブを普通に。
 両方とも超軽量?を使ってましてパンク率が異常に高く、一度は
 魚の歯のような小さなトゲでパンクしましたんで実用性なしと判断、
 まー普通は決戦用を一般道で使うのが悪いんでしょうが。

3.コンポをスラムからカンパに。
 初めてスラムを使いましたが見栄えもいいし、変速も思ったほどに
 戸惑わなかったですが、やっぱカンパがいいなと悩みどころは旧の
 ブラケットか現行のエルゴかどちらにしようか。

上記3点とサドル、ハンドル等の部品を変えて現在の重量8.85kg
(ペダル付)から7kg切りを狙う予定です。

ガーミン エッジ 7052012年10月17日 09:42

昨日はお店が休みで静岡市の軽自動車組合に野暮用があったので、
自転車ででかけました。

5年程前のガーミンを付けていったのですが写真を見てもらうとわかりますが、地図の表示はメインが川?で道が線上に表示されており、更に地名が英文表記となっており非常にわかりずらく普段はほとんどナビとしてはつかっておりません、しかし昨日は普段行くことがないところでしたのでなにかと助かりました、エッジ705はナビとしては厳しいと感じていまいしたがいいかなと、調子良くなりせっかくこちら方面にきたので
清水側から日本平に登りました。

普段の山と違い勾配が5~8%とあまりハーハーする事なく頂上に
つきました、高草はガーミンで15%越えのところが何か所かあるんで
きついですよね。

ガーミンのいいところはこの勾配が出るのと、PCにデータをとりこんで
心拍、標高、勾配、時間等がグラフで表示され、同じところを走っても
以前のデータと比較できるのがいいです、あと走行ログはGoogleの
地図上に展開でき3D表示もできるので走った後の楽しみも多いです。

最近の使い方としてはほとんどナビを使わず、データ解析方面だけ
でしたので、新しいナビなしのエッジ500を新調しようかなと思って
いましたが、やはりナビはあるのにこしたことはないのでエッジ800
が欲しくなった今日この頃です。

ただエッジ800は値段が高いのが玉にきずです、しかし内容を良くみる
と、マトモナ日本地図付(日本のナビでは当然ですが)、スピード+ケイデンスセンサー付、高級?心拍センサー標準等で昔の705を使って
いる人はイイナ―というところですね、でも64800円は考えるな。

クロスバイクのカスタム2012年10月26日 17:45

お客様のクロスバイクをカスタムしましたので紹介します。

クロスバイクに乗り始めて約1年、平地で60km位を走るようになった
けど坂が苦手で体重が減らないとのこと、ちなみに体重は100kg弱。

とりあえずフォームをみせてもらうと、特にサイドビューではサドル高さ
はOKだけどハンドル周りが高く、まさにママチャリという感じ。

で変更した内容ですがハンドルをアップハンからストレートハンドルに
してハンドル幅を少し狭く、バーエンドを取り付け、ステムを逆付けで
ハンドルの高さが約7cmダウン、これらの変更でだいぶ戦闘的(笑)
なポジションになりました。

これだけの変更ですが上半身を使えるようになり坂や長距離が楽に
なると思います、筋肉がついて慣れてからでしょうが、たぶん最初は
筋肉痛で大変ですがガンバッテ下さい、80kg台の自分が待っていますよ。

写真は参考ですが概略こんな感じです、バーエンドがききますね、
但しこれから寒くなるとバーエンドが冷たくなり厳しいので暖かい
グローブをしないと。

ベネフィットのバーテープ2012年10月27日 14:57

巷で評判の良いベネフィットのバーテープを発注してありました が本日入荷しました。

うたい文句はTPU超薄ハンドルバーテープ

・新素材TPUがもつ高い収縮性と耐久性

・超薄手テープでハンドルバーと一体感を高める

・しなやかなグリップ感でスマートライド

と特徴は超薄とのことなので厚さを計りました(ノギスで計ったので 概略ですが)

SILVAのコルクタイプ:2.5mm  DEDDAのカーボンタイプ:1.8mm

そしてこのバーテープは0.7mmとダントツの薄さです、初心者の方 ではクッション性がないので厳しそうですが、慣れた人であればハンドルの太さが一回り小さくなりカルチャーショックを体験できるのでは!

予想に反して見た目がカーボンチックでキラキラして今までにないタイプ でいいですね、白いフレームにこの赤いバーテープを巻けばgoodかも、 自分は白のフレームがないから黒フレームに青でいこうかなと。

別件ですがブログの左側にホームページへのリンクを貼りましたので よかったら覗いてください。(リンク貼るのに苦労しましたよ、初心者なんで)