クロスバイクのカスタム ― 2013年09月12日 17:50

本屋さんで自転車の雑誌を見ているとかっこいいクロスバイクが表紙
にのっている本があり、よくよく見てみると、あのオリエンタルラジオの
あっちゃんの自転車のようです。
だいぶ前ですがやはりオリラジのあっちゃんが自転車と一緒にいる、
表紙の雑誌があり、あの時は確かピストバイクでブルホーンバーをつけて
いろいろ他もカスタムしてありかっこよかったですねー、それで自分も
古いクロモリのロードでシングルにしてブルホーンバーをつけた同仕様
の自転車をつくり街乗り用に使いました、ただ遠出は厳しかった
ですね。
今回の自転車も細いクロモリフレームでスレッドのヘッド、メッキの部品
がところどころにあり いい感じです、それをベースにブルホーンバーや
サドル等を変えてカスタムしているみたいですが、これがまたいい
雰囲気です、これならダブルレバーの変速があるので遠出もできるし
、近場での買い物にもつかえていいですよ。
ふと思うと店の中に同じような自転車があったのでこんな感じで
カスタムしてみようかなと、できあがったらホームページで紹介
しますので。
ダブルレバーの変速の自転車はハンドル周りのカスタムがしやすく変速
レバーがハンドルにないのですっきりしていいですよ、カスタムやパーツの
バージョンアップもいろいろやりますのでご相談下さい。
にのっている本があり、よくよく見てみると、あのオリエンタルラジオの
あっちゃんの自転車のようです。
だいぶ前ですがやはりオリラジのあっちゃんが自転車と一緒にいる、
表紙の雑誌があり、あの時は確かピストバイクでブルホーンバーをつけて
いろいろ他もカスタムしてありかっこよかったですねー、それで自分も
古いクロモリのロードでシングルにしてブルホーンバーをつけた同仕様
の自転車をつくり街乗り用に使いました、ただ遠出は厳しかった
ですね。
今回の自転車も細いクロモリフレームでスレッドのヘッド、メッキの部品
がところどころにあり いい感じです、それをベースにブルホーンバーや
サドル等を変えてカスタムしているみたいですが、これがまたいい
雰囲気です、これならダブルレバーの変速があるので遠出もできるし
、近場での買い物にもつかえていいですよ。
ふと思うと店の中に同じような自転車があったのでこんな感じで
カスタムしてみようかなと、できあがったらホームページで紹介
しますので。
ダブルレバーの変速の自転車はハンドル周りのカスタムがしやすく変速
レバーがハンドルにないのですっきりしていいですよ、カスタムやパーツの
バージョンアップもいろいろやりますのでご相談下さい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://peak.asablo.jp/blog/2013/09/12/6979286/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。