パンクの秘密兵器2024年08月09日 16:15


道路を快調に走っていると、急にカンカンという音がし始めたので止まってみると、なんとこんな物がタイヤに突き刺さっていましたパンクです。
こんな暑い日なのにまいったなーと。

なにはともあれ取りあえず日陰を見つけて修理をしなければ。

ただ今日はこんな事もあろうかと、秘密兵器の電動ポンプを持ってきました。
日報電気のエルシードG01で360gとちょっと大きめで微妙ですが、バッテリー容量が多くて熱くなりにくい構造です。

まずは新品のチューブに少し空気を入れます、CO2と違い手軽に入れられるのでいいですねー。

次はチューブをタイヤにつけて空気を入れて行きます、これが一番大変な所ですがさすが電動、本体をもっているだけでドンドン空気が入っていきます。

空気圧を設定しておけば自動で止まるので便利4気圧迄入れます、これでバッテリーは1/4程しか減ってないのでまだまだ使えますね。
ちなみにCO2のボンベで32cのタイヤだと3気圧弱ほどしか入らないので、その後携帯ポンプで空気を入れるのがこんな暑い日は地獄なのでいいですねー。
店にありますのでお試し下さい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://peak.asablo.jp/blog/2024/08/09/9707879/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。