2017 サイクルモード2017年11月04日 12:27


今年も年に1度の自転車の祭典:サイクルモードに行ってきました。
入り口ですが派手ですねー、今年は初日が祝日ということもあり凄い人出でした、昨年は女性が非常に多い印象でしたが今回は年配の方が多かったかと、”自転車で元気になっていいな”という声がきこえました。

写真が多いのでとりあえず簡単にアップしてまた、後日詳細をアップしようと思いますのでザーッと見てください。

入口からまずはデローザです、凄いカラーですね。



LOOK NEWモデルで人気のHUEZと765



BOMA 安心の日本ブランド コフィⅡの乗り心地が最高です。


カンパ NEWモデルのケンタウル11S クロモリが似合う唯一のコンポかと


ミズタニ グラベルロードとRIDEAの楕円リング、105クランクに合いますね。



パナソニック クロモリならではの乗り心地、セミオーダーで色が選び放題





いろいろ いろんあイベントがあり面白いですね、カタログやもっとたくさんの写真がありますので是非ご覧ください。

いろいろ2017年11月17日 17:51


コスパ最高でジャイアントキラーの FELT FR60が入荷展示しております。
なにはともあれ89.800円(税抜き)とこのクラスの中では抜群の性能を備えています、FRシリーズの進化したレーシング性能を体感できるエントリーフレーム、新形状のフレームとカーボンフォークでバッチリです。
ギヤも軽めの32tがついており山もガンガンいけます、コンポも新型のクラリスで見た目は105とほぼ同じでかっこいいですねー、試乗会でのりましたがこの値段でしっかりしたロードが乗れるのにびっくりで速攻で発注を入れたのがやっと入荷しました。

初めてロードバイクに乗る方にも乗りやすい様にハンドルのフラット部に補助ブレーキレバーがあります、クロスバイクかロードか悩んでいる方もちょっと頑張ればOKかと、写真ではわかりずらいですが綺麗いな色です、是非ご覧下さい。

つぎはミズタニさんから来年の春に発売されるセラフという電動自転車、ユニットはシマノ製で期待できます、今年の展示会等で何回かみたことはあったんですが、先日営業さんが試乗車を持ってきてくれたので初のりです。
アシストが3段階ありハイにすると後ろから押されているように結構な加速でビックリです、強烈な向かい風の中もローモードでも力まずにスイスイとブレーキも油圧でバッチリで面白いバイクでした。
ただスポーツバイクとしての楽しさは?なので遠距離の通勤とか体力が落ちたけど山に行きたいとか何らかの理由があるとバッチリはまるかなと。
これを改造してドロップハンドルでグラベルロード風に改造して山やダートを走れば面白そうです、ちなみに値段は380.000円でした、原付バイクの変わりと考えればまー妥当な金額かと。

自転車にあまり関係ないですが永らく乗ってきた店の車 デリカバンがお亡くなりになりました、いい車でした残念です。
で次の車が納車です、業界一番人気のハイエース(笑)、イヤー荷室スペースが広大でいいですねー、ロードなら前タイヤを付けた状態で5台は乗りそうです、これで遠征のツーリングとかいろいろ行こうと思いますので宜しくお願いします。